イベント
2020年度 第2回 子育て支援ネットワークミーティング

2021年2月22日 2020年度第2回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 今回も新型コロナウイルス感染対策のため、Zoomを使用してオンラインで行いました。 産育休中の方はご自宅からリモートで参加、在職中の方は各フロア毎に会議室やカンファレンスルームで密にならないよう配慮し、計37名の方にご参加いただきました。 【内容】 ①情報提供 …
2020年度 第1回 子育て支援ネットワークミーティング

2020年10月27日 2020年度第1回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 今回は、新型コロナウイルス感染対策のため、Zoomを使用してオンラインで行いました。 産育休中の方はご自宅からリモートで参加、在職中の方はカンファレンスルームで密にならないよう配慮し、 計25名の方にご参加いただきました。 【内容】 ①情報提供 ② …
2019年度 第2回 子育て支援ネットワークミーティング

2020年2月3日 2019年度第2回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 妊婦さん、産育休中の方、復職されている方など13名の方が参加してくださいました。 4月から復職する方も多く、復職時に困らないように以下の業務上の変更点について業務担当次長より情報共有を行いました。 ●外来採血・採尿室の移転 ●酸素ボンベ取り扱い …
2019年度 第1回 子育て支援ネットワークミーティング

2019年10月25日 2019年第1回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 妊婦さん、産育休中の方、復職されている方など20名が参加しました。 当日は、先輩ママナースから「子育てと仕事の両立」について話を聞き、その後グループディスカッションを行いました。 グルプディスカッションでは、保育所の探し方や申し込みについて、育児休 …
2018年度 第2回 子育て支援ネットワークミーティング

2019年2月19日 2018年度第2回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 妊婦さん、産育休中の方、復職されている方など23名が参加しました。 パパナースも1人参加してくれました! 当日は、先輩ママナースから「小学校入学にあたっての準備や大変だったこととその工夫」について話を聞き、その後グループディスカッションを行いました …
2018年度 第1回 子育て支援ネットワークミーティング

10月29日2018年度第1回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 復職者、産休育休者、妊娠中の31名の方たちが集まり、お互いに情報交換や悩みの相談をする場となりました。 今回は復職して短時間勤務制度を利用しながら夜勤を行っている方、また子育てをしながら研修を受けている方のお話を伺いました。 夜勤をするための準備やメリット、研修を …
平成29年度 第2回 子育て支援ネットワークミーティング

平成29年度第2回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました 2月7日14時より、妊娠中の方、ママナース、パパナースが集い、第2回子育て支援ネットワークミーティングを行いました。 今回は、春に復職を予定している方も多く参加してくださいました。すでに復職している2人のママナースの経験談では、仕事を始めるにあたっての不安解消方法や仕 …
平成29年度 第1回 子育て支援ネットワークミーティング

平成29年10月4日(水)子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 今回は、看護師、臨床検査技師など多くは4月の復職に向けて準備を進めている育児休職中の方や妊娠中の方、すでに復職されている方を含め、合計26名が参加されました。 短時間制度を利用して2人の子育てをしながらHCUで働く看護師と、専門看護師としてのキャリアを生かして活躍してい …
平成28年度 第2回 子育て支援ネットワークミーティング

平成29年2月15日(水)子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 参加者は、看護師、管理栄養士、臨床検査技師、薬剤師など合計41名でした。 今回の参加者の多くは4月に復職予定であったことから復職後の働く姿をイメージしてもらうために、新病院棟建設の進捗状況の報告や、復職した後の働き方の紹介として、短時間制度を利用して日勤をしながら夜勤も行ってい …
平成28年度 第1回 子育て支援ネットワークミーティング

平成28年10月31日(金)子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 今回は、看護師、管理栄養士、理学療法士の合計26名(内訳:妊娠中5名、育児休職中12名、復職者9名)が参加して下さいました。 4月に復職を考えている人たちは、10月が保育園の申し込み時期とあって「何を優先して保育園を選んだか」「待機児童が多い地域なので本当に保育園に入れるか不安 …