LINE

看護部からのお知らせ INFORMATION

イベント

平成28年度 第2回 子育て支援ネットワークミーティング

平成29年2月15日(水)子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 参加者は、看護師、管理栄養士、臨床検査技師、薬剤師など合計41名でした。 今回の参加者の多くは4月に復職予定であったことから復職後の働く姿をイメージしてもらうために、新病院棟建設の進捗状況の報告や、復職した後の働き方の紹介として、短時間制度を利用して日勤をしながら夜勤も行ってい …

詳しく見る

平成28年度 第1回 子育て支援ネットワークミーティング

 平成28年10月31日(金)子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。  今回は、看護師、管理栄養士、理学療法士の合計26名(内訳:妊娠中5名、育児休職中12名、復職者9名)が参加して下さいました。  4月に復職を考えている人たちは、10月が保育園の申し込み時期とあって「何を優先して保育園を選んだか」「待機児童が多い地域なので本当に保育園に入れるか不安 …

詳しく見る

第15回 子育て支援ネットワークミーティング~子育て中のキャリアアップを考える~

平成28年2月16日(火)第15回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 第一子が小学1年生以下のお子さんを持つ職員を対象に参加を呼びかけたところ、看護師43名、放射線技師2名の合計45名の方が参加されました。(過去最高人数でした!) 今回は「子育て中のキャリアアップを考える」をテーマに、6歳の息子さんの母であり臨床指導ナースとして活躍している看護師 …

詳しく見る

第14回 子育て支援ネットワークミーティング

平成27年10月28日(水)2号棟11階大会議室にて子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 今回は看護師だけでなく薬剤師、管理栄養士、放射線技師の4名を含め、合計26名の方に参加していただきました。 内容は例年同様にグループディスカッションを中心に、事前に要望もあったことから昨年糖尿病認定看護師の資格を取得し、現在は病棟で3交替をしているママナースの …

詳しく見る

第13回 子育て支援ネットワークミーティング

平成27年2月19日(木)に子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 今回は、育児休職後の復職への不安だけではなく、就学時の「小1の壁」についての不安を軽減してもらうことを目的に、3人のお子さんの育児をしながら、臨床指導ナースとして活躍されている看護師から育児体験談を話してもらいました。   体験談を話していただいた後に、3つのグループに分かれて、各参 …

詳しく見る

第12回 子育て支援ネットワークミーティング

10月27日(月)14:00より、第12回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。 今回は、妊婦1名、育児休職者13名、復職者5名の合計19名の方に参加していただきました。皆さんの日ごろの育児に関する不安や復職者からの復職についての体験談など様々な内容の充実したディスカッションができました。 次回は、平成27年2月に開催予定となっています。今回参加でき …

詳しく見る

第11回子育て支援ネットワークミーティング

本日、第11回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。妊婦6名、産休・育休者15名、復職者4名で合計24名と多くの方に参加していただきました。妊婦さんや産休・育児休職者の皆さんは、復職された方に、育児と仕事の両立や保育所の探し方等を質問され、役に立つ情報を得られた様子でした。4月に復職を考えていらっしゃる方も多く、復職について人事担当次長や人事委員会の …

詳しく見る

第10回子育て支援ネットワークミーティング開催!!

昨日、第10回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。参加者は20名。復職者5名、妊婦2名、育児休職者8名です。 育児休職者は復職に対し、子育てと仕事の両立や保育所が決まらないことへの不安などの質問が多かったです。復職者は、妊婦の時から復帰を考え、理念などを考慮しながら多くの保育所を回り、準備をしていたと話をされていました。それを聞き、育児休職者から焦 …

詳しく見る

第9回子育て支援ネットワークミーティング開催

平成25年2月21日(木)第9回子育て支援ネットワークミーティングを開催しました。通常このミーティングは、年に2回(2月・10月)開催しています。今回も職場復帰している先輩看護師や子育ての大ベテランである師長が子育ての工夫について具体的なアドバイスをしてくれました。本日参加された方々の写真を掲載します。次回は平成25年10月を予定しています。

詳しく見る

1234 / 5 ページ5