2020年度看護部新採用者オリエンテーション終了しました
4月から126名の新採用者を迎えました。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、一同が顔を揃えることはできませんでしたが、4会場に分かれオリエンテーションを行いました。
教育指導室のスタッフ、専門・認定看護師、MEなどがインストラクターとして参加し、現場ですぐにいかせる基本的な看護技術を中心に指導しました。
【オリエンテーション内容】
4/3、6、7、8
・看護部長、人事担当次長、業務担当次長、質担当次長からの講話
・点滴研修、内服研修
・電子カルテ操作
・感染予防行動
4/9.10
・基礎看護技術研修(尿道留置カテーテル、ポジショニング、酸素療法、吸引、輸液ポンプ・微量輸液ポンプ)
・専門職としての自律とキャリア開発、慶應看護師の発達モデル、教育プログラムの活用
・医療安全講習会(認知障害のある患者さんへの接し方のポイント、ディエスカレーション、ACP)
・チームナーシング、組織人として、コミュニケーション
・個人情報の漏洩について
・看護過程と看護記録
4/13.14
・身だしなみ、接遇について
・自己の傾向と対策、ポートフォリオの共有
・仕事の組み立て方
・感染予防行動テスト
- 看護部長のお話
- 点滴・内服研修
- 基礎看護技術研修(吸引)
- 基礎看護技術研修(ポジショニング)
- 電子カルテ操作訓練
- トランスファー