LINE

看護部からのお知らせ INFORMATION

採用最新情報

弘前大学主催インターンシップ説明会

平成27年11月28日(土)弘前大学主催の看護職インターンシップ説明会に参加しました。当日の降水確率は80%、大荒れとの天気予報…飛行機が飛ばないのではないかと心配しましたが、雨は小雨、時に雲の切れ間から青空も顔を覗かせてくれ、無事会場に到着することができました。説明会では、看護学専攻3年生の方が当院ブースを来訪し真剣に話を聞いてくださいました。慶應看護について …

詳しく見る

リフレッシュサタデイ研修

平成27年10月24日、31日、11月14日の3日間、病院敷地内にある孝養舎の体育室でリフレッシュサタデイ研修を行いました。この研修は、土曜日の午後に新人看護師が同期で集まり一緒に運動をすることでストレスを発散しリフレッシュすることを目的にしています。当日は卓球大会の他、スポーツ医学総合センターの医師にご指導いただき、全員が身体活動量計を装着して研修中の消費カロ …

詳しく見る

日本医療科学大学主催求人説明会

平成27年9月10日(木)東京国際フォーラムで開催された日本医療科学大学主催の求人説明会に参加しました。今年度の学校訪問は雨の日が多く、この日も茨城県を中心に甚大な被害をもたらした台風18号の影響が残るあいにくの天気となってしまいましたが、無事会場に到着。説明会では、看護学科3年生の方が当院ブースを来訪し真剣に話を聞いてくださいました。まだまだ病院で働く事のイメ …

詳しく見る

夏季インターンシップ終了

平成27年7月25日(土)夏季インターンシップ(全5回)が終了しました。毎回、北海道から九州まで全国から多くの学生の皆様に参加をしていただきました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。実際に当院の看護や雰囲気を体験してみて、いかがだったでしょうか。当院の看護に魅力を感じていただけたら幸いです。採用試験の応募を開始しています。皆様のご応募を看護部一同お待 …

詳しく見る

千葉県立保健医療大学訪問

2015年7月17日(金)千葉県立保健医療大学に伺いました。当日は台風11号の影響もあり強い風と照りつける太陽で汗だくになりながらの到着でしたが、一歩キャンパスに足を踏み入れると緑に囲まれた静かな環境でホッとしました。面談をしてくださったのは学生支援課の田邉明子様です。学生の皆さんの学生生活の様子や就職状況について千葉県の医療事情も踏まえながらお話しいただきまし …

詳しく見る

淑徳大学訪問

平成27年7月10日(金)淑徳大学に伺いました。緑に囲まれた校舎には数々のお洒落なインテリアがあり、ちょっとした美術館のような雰囲気…こんなに素敵な環境で学べることを羨ましく思いました。この日、面談をしていただいたのは看護栄養学部看護学科准教授 小板橋恵美子様と事務部課長補佐 神子澤幹子様です。当院に在職している卒業生が活躍している様子をお話させていただきながら …

詳しく見る

茨城県立医療大学訪問

2015年7月3日(金)茨城県立医療大学に伺いました。朝から降り続いた雨も大学に到着する頃には小降りになり、私たちの訪問を歓迎してくれているのかなと少し心が軽くなりました。面談をしていただいたのは、保健医療学部看護学科 准教授 糸嶺一郎様、キャリア支援センター キャリア相談員 鈴木聡子様です。学生の皆様の学校生活や就職状況について教えていただき、私たちからは当院 …

詳しく見る

筑波大学訪問

2015年7月3日(金)筑波大学に伺いました。広大なキャンパスには様々なアート作品が展示されており、池にはスワンまで!その広さに圧倒されてしまいました。この日、面談をしていただいたのは学生部就職課の飯村茂様です。学生の皆様の学校生活の様子や先輩方の就職状況について教えていただきました。現在当院では筑波大学の卒業生4名がそれぞれの部署でリーダーとして活躍しています …

詳しく見る

診て 聞いて 触れて 心で感じる看護をともに目指しませんか?

6月26日(金)夏季インターンシップ第3回目を開催しました。当日は午後から雨というあいにくの天気となってしまいましたが、全国から23名の方々に参加をしていただきました。参加してくださった皆様ありがとうございました。夏季インターンシップも残すところあと2回です。当院の看護や都内の急性期病院に興味のある方は是非、インターンシップに参加して実際の看護や雰囲気を体験して …

詳しく見る

リラクセーション研修

5月26日、6月16日の2日間、新採用者を対象にリラクセーション研修を行いました。5月から夜勤にも入り始め、ただでさえ緊張やストレスが高まるこの時期。今年はそれだけでなく東京では22日間も夏日が観測されるという記録的な暑さとなった5月、6月に入ってからは梅雨でじめじめする日々…心身ともに疲労が溜まりやすい時期です。そこで、この研修は私服でパンやお菓子を食べながら …

詳しく見る

1171819 / 40 ページ202140