LINE

看護部からのお知らせ INFORMATION

採用最新情報

看護部パンフレット・ホームページ作成中!

   昨日、当院看護部のパンフレットとホームページに掲載する写真の撮影を行ないました。平成28年に卒業する看護学生の皆様に向けて、準備を進めています。下の写真の2人がどこに掲載されるのかは、パンフレットとホームページが完成してからじっくり見て探してくださいね。

詳しく見る

リフレッシュサタディ研修~其の弐~

10月25日(土)、第2回目のリフレシュサタディ研修を行ないました。研修では、チーム対抗で、3つの種目(卓球、フリースロー、缶リング)の総合得点で順位を決めています。今回は、2つのチームが同点1位となり、チームメンバーでの勝ち抜けじゃんけんで優勝チームが決まりました。大入り袋を持っているチームが優勝チームです。残念ながら、2位となってしまったDチームもご紹介しま …

詳しく見る

リフレッシュサタディ研修!!

   本日、当院の隣にある四谷第六小学校の体育館をお借りし、リフレッシュサタディ研修を行ないました。リフレッシュサタディ研修は、新人看護師が同期と集まり、スポーツを通して気分をリフレッシュすることを目的にしています。研修開始時のチームの雰囲気は、初対面の人もいるため少しぎこちない様子でしたが、研修終了時には一致団結しているように感じました。写真は、本日の優勝チー …

詳しく見る

日本医療科学大学主催求人説明会

平成26年8月28日(金)東京国際フォーラムで開催された日本医療科学大学主催の求人説明会に参加しました。当院ブースに来訪していただいた学生の皆様、ありがとうございました。慶應看護について少しでも興味を持っていただけていたら嬉しく思います。来年、春のインターンシップで当院の雰囲気を体験してください。ご参加お待ちしております。

詳しく見る

夏季インターンシップ終了!!

昨日、夏季インターンシップが終了しました。今年も、全国から多くの学生さんがインターンシップに参加してくださいました。ありがとうございました。採用試験の応募は6月より開始されています。看護部一同、皆様からのご応募をお待ちいたしております。

詳しく見る

東京有明医療大学訪問

平成26年7月7日(月)東京有明医療大学へお伺いしました。面談をしていただいたのは、事務局学務部学生課 清野玲子様です。当院の新人看護師育成についてお話をさせていただきました。個人の成長に合わせた支援を病棟全体で行ないながら、ジェネラリストナースを育成しています。当院の看護に興味のある4年生の皆さん、夏のインターンシップ開催日も少なくなってきましたが、是非ご参加 …

詳しく見る

桐生大学訪問

平成26年7月4日(金)桐生大学にお伺いいたしました。校門を入るとキャンパスいっぱいに緑が広がり、看護棟の入り口にはひまわりが元気よく咲いていました。面談をしてくださったのは、医療保健学部看護学科教授 加固正子様です。在校生の大学生活や卒業生の進路についてのお話をお聞きしました。私からは、平成25年に入職した看護学科卒業生が看護師として順調に成長し、今年は産科病 …

詳しく見る

千葉県立保健医療大学訪問

平成26年6月9日(月)千葉県立保健医療大学に伺いました。当日はあいにくの雨模様でしたが、中庭のアジサイがきれいに咲いていて心が休まりました。面談をしていただいたのは、学生支援課 副主幹 寺島正子様です。当院看護部の教育システムについてお話をさせていただきながら、学生の皆様の様子について聞かせていただきました。4年生の皆様、夏季インターンシップに参加して、当院の …

詳しく見る

淑徳大学訪問

平成26年6月9日(月)淑徳大学に伺いました。校門を入ると緑が多く、素敵な大学だなと思いながら歩いていると校舎に着きました。面談していただいたのは、看護栄養学部看護学科 准教授 伊藤ふみ子様と事務部 課長補佐 神子澤幹子様です。当院に在職している淑徳大学の卒業生の活躍している様子についてお話させていただきながら、在校生の学校生活について聞かせていただきました。卒 …

詳しく見る

茨城キリスト教大学訪問

平成26年6月6日(金)茨城キリスト教大学に伺いました。面談をしていただいたのは、キャリア支援センター 鹿志村やよい様です。当院に在職している茨城キリスト教大学卒業生2名の活躍している様子についてお話しさせていただきました。2人のコメントが掲載されているポスターをお渡ししましたので、是非ご覧ください。夏季のインターンシップも開催中です。都内の急性期病院に興味のあ …

詳しく見る

1212223 / 40 ページ242540