採用最新情報
四国大学訪問

11月21日(月)四国大学を訪問させていただきました。晴天に恵まれましたが、とても冷たい風が吹いていました。面談をしてくださった方は、就職キャリア支援部 就職支援課 美馬康男 課長でした。平成25年3月に第1回卒業生を輩出しますが、看護学部の学生の皆さんの様子などお話ししてくださいました。また、「大学生の就職力育成支援事業」に取り組んでいらっしゃる内容もお聞きす …
鹿児島大学訪問

11月17日(木)鹿児島大学を訪問させていただきました。朝は少し冷たい風が吹いていましたが、この日も晴天に恵まれ駅からバスで向かいました。大学病院の敷地内にあり、保健学科は少し高台にあるため桜島を見ることができました。当日面談をしてくださったのは、保健学科看護学専攻母性小児看護学講座の井上尚美講師でした。近年の学生の皆さんの就職動向や、学生主催の就職説明会など丁 …
鹿児島純心女子大学訪問

11月16日(水)鹿児島純心女子大学を訪問させていただきました。東京を出発する午前中はとても寒かったのですが、鹿児島はとても暖かく空港からのバスの中は暑いくらいでした。1時間15分ほどバスに揺られ最寄り駅の川内駅に到着しました。大学は高台にあり山に囲まれとても環境のよいところにありました。面談をしてくださったのは、進路支援課の平川欽哉課長です。学生の皆さんの就職 …
県立広島大学訪問

10月21日(金)県立広島大学を訪問しました。三原駅からタクシーで10分ほどの高台にある緑の多い大学でした。入り口付近の構内の木々は紅葉し始めており、曇り空でしたがとても素敵でした。面談をしてくださった方は、看護学科の吉田なよ子講師と教学課の藤田肇専門員です。近年の学生の皆さんの動向や今年度の就職状況をお話ししてくださいました。ありがとうございます。学生の皆さん …
広島国際大学訪問

いよいよ下半期のリクルート訪問が開始しました。10月20日(木)広島国際大学を訪問しました。晴天に恵まれ秋を感じさせないくらいの陽射しでした。大学は最寄りの新広駅からほど近く広大な敷地にあります。広島国際大学は2度目の訪問です。昨年に引き続き看護学科の藤本千里准教授とキャリアセンターの桝谷安奈主任、そして今年度はキャリアセンターの後藤寛センター長も参加してくださ …
インターンシップ終了

8月4日(木)今年度夏のインターンシップが終了しました。暑い中、全国各地からたくさんの学生の皆さんが参加してくださり、ありがとうございました。 いよいよ今月末からは採用試験が開始します。昨年同様、札幌と福岡の採用面接も行われる予定です。インターンシップに参加し、当院の就職を検討されている方、応募をお待ちしております。まだまだ暑い日が続きますので、体調を崩さない …
上武大学訪問

7月12日(火)上武大学を訪問しました。とても暑い1日でしたが東京から高崎まであっという間でした。群馬は近いです。高崎駅を経由し高崎線で新町駅にたどり着きました。面談をしてくださった先生は 一戸真子 看護学科長で、学生の皆さんの就職先の傾向や、オープンキャンパスの様子などをお話ししてくださいました。当院への在職者は今年度就職した1名です。インターンシップは8月4 …
茨城キリスト教大学

7月8日(金)茨城キリスト教大学を訪問させていただきました。梅雨が明けとても暑い日で、最寄の大甕駅に大学側の改札口があったらいいな…とつくづく感じながら広大な敷地を歩きシオン館にたどり着きました。当日はキャリア支援センターの犬飼精一センター長と、昨年もお世話になりましたキャリア支援センターの藤田聡美就活塾塾長に学生の皆さんの様子を伺いました。今年は震災の影響で、 …
つくば国際大学訪問

7月5日(火)つくば国際大学を訪問させていただきました。昨年も訪問させていただきましたが、今年度から看護学科のキャンパスの場所が変わり、最寄のバス停を降車後少し迷ってしまいました。学校に一歩入ると、すれ違う学生の皆さん全員が挨拶をしてくださりとても好印象の大学でした。当日は事務の今井誠一様に昨年度の第1回卒業生の様子や4年生の様子などをお聞きしました。今年度当院 …
茨城県立医療大学訪問

7月5日(火)茨城県立医療大学を訪問させていただきました。日差しの強いとても暑い日で、水分補給をしながら移動した1日でした。大学では看護学科の髙橋由紀准教授と就職担当の茂木豊様が、昨年度の卒業生や4年生の就職活動状況などをお話ししてくださいました。学生の皆さんは7月末まで毎日実習であるとお聞きしました。当院の3月のインターンシップに学生の皆さんが来てくださいまし …