採用最新情報
佐久大学訪問

3月24日(木)佐久大学を訪問しました。まだまだ春には遠いような寒さの日で、緑と田んぼに囲まれたキャンパスでした。平成24年3月第1回卒業生の様子や、学生の皆さんがボランティアに積極的に参加していること、また地域医療先進エリアであること等について、准教授の橋本佳美先生がお話ししてくださいました。私たちは、当院看護部の2009年文部科学省に採択された「看護職キャリ …
神戸常磐大学訪問

3月23日(水)神戸常磐大学を訪問しました。坂道を登って5分程で見晴らしのよい大学に到着しました。とても冷たい風が吹いていましたが、晴天に恵まれた1日でした。平成24年3月第1回卒業生の就職希望状況など、キャリア支援課の内海英樹さんがお話してくださいました。現在、当院を検討されている学生さんがいらっしゃるという貴重な情報をいただきました。3月のインターンシップ …
3月19日日経合同就職説明会参加

3月19日(土)に名古屋で開催された日経の就職説明会に参加しました。当院のブースには、愛知県内の大学を中心にたくさんの学生の皆さんがブースに来てくださり、ありがとうございました。関東からの参加病院は少なかったように思いますが、是非都心の急性期病院を希望されている学生の皆さん、次回東京でお待ちしております!次回企業主催の就職説明会は4月23日(土)ブンナビ主催、都 …
福岡女学院看護大学訪問

3月15日(火)福岡女学院看護大学を訪問しました。中庭のある立派な大学では、教務部長の窪田教授が面談してくださいました。福岡女学院看護大学は、2012年3月に第1回卒業生を輩出予定です。国立病院機構と連携して設立されたことや、学生の就職説明会への参加状況などお話してくださいました。当院は2009年文部科学省から採択された「キャリアシステム構築」事業に関して教育に …
福岡大学訪問

3月14日(月)福岡大学を訪問しました。地震の後でしたが無事博多に到着し、地下鉄の改札口から続いている近代的な新しい病院を通過し、広大な敷地にそびえる大学に到着しました。大学では、寺崎学科長と金山教授が出迎えてくださいました。ありがとうございました。福岡大学は、2011年3月に第1回卒業生を輩出し、その中の4名が当院に応募、内定し、遅ればせながらご挨拶に伺いまし …
2010年度リーダー研修修了者

発達レベルⅡの看護師が発達レベルⅢを目指して行う研修です。リーダー研修者は、最後に「まとめの会」という院内での発表があり、前半グループ2月4日と後半グループ3月1日に行われました。この研修は9カ月の期間をかけて取り組み、リーダーシップ能力を身につけ自立を目指すものです。この9カ月間は、寝ても覚めても常に研修のことが頭から離れないような研修なので、看護部長より修了 …
秋田大学訪問

2月14日秋田大学主催の合同病院説明会に参加しました。敷地内には雪が残っていましたが、晴天に恵まれた1日でした。今回13病院が参加しました。なんといっても、今回は初めて秋田大学の卒業生2名(卒後2年目と3年目)による病院紹介を行いました。卒業生のプレゼンテーションも積極的でしたが、それ以上に学生の皆さんも皆真剣に質問してくださった印象があります。当院のブースにき …
熊本保健科学大学訪問

2月10日熊本保健科学大学主催の合同病院説明会に参加しました。自然豊かな環境の中に大学がありました。久しぶりの無人駅です。参加病院の約半数が東京から参加しており、大講義室において各病院1分間スピーチを行い、その後体育館においてブース説明を行いました。たくさん学生の皆さんに来ていただきありがとうございました。来年は現在建設中の新講堂で病院紹介予定とお聞きしましたの …
長崎シーボルト大学訪問

2月9日長崎シーボルト大学を訪問しました。冷たい空気がとても気持ちよく感じられる快晴でした。2007年に県立長崎大学と合併し、2011年3月で長崎シーボルト大学としての最終卒業生を輩出することとなります。現在当院の長崎シーボルト大学の在職者は2名(2004年、2007年入職者)です。看護学科の松本幸子 学科長、氏田美知子 准教授、就職担当の田崎淳子さんが学生の皆 …
2月20日マイナビ合同就職説明会参加

2月20日新宿で開催されたマイナビ合同就職説明会に参加してきました。当日は関東周辺をはじめ、山梨・群馬・栃木・長野・新潟から100名を超えるたくさんの学生の皆さんがブースに来てくださいました。外科病棟から現役看護師も参加しましたので、みなさんに生の声をお伝えできたのではないかと思います。たくさんの情報をお持ち帰りいただけましたでしょうか?来ていただいたみなさん、 …