採用案内RECRUITMENT INFORMATION

FAQ

応募資格について

本校出身者と他校出身者の方との採用比率は、例年約半数を他校出身者が占めています。他校出身者・本校出身者採用枠等は特に設けず、年度によりその比率は若干変動しております。

例年、北海道から九州・沖縄まで全国から幅広く応募があり、実際に採用を行っています。2018年度の東京都在住者以外からの採用数は全体の約62%にのぼっています。寮も完備していますので安心してご応募ください。

出身校一覧

現在72名の男性看護師が各病棟・外来において活躍しており、今後も積極的に採用を行っていきます。

例年、大学院、大学、短期大学・専攻科、専門学校(3年)を卒業された方と広く採用しています。特定の学歴に特化した採用は行っておりませんし、採用枠もありません。

当院看護部で募集している職種は「看護師」「助産師」です。「保健師」の採用は行っておりません。

経験者の方の応募資格は、急性期ケアの経験が3年以上ある方とさせていただいております。

臨時職員又は嘱託職員は慶應義塾職員採用情報をご確認ください。

応募について

今年度受付開始日は決定次第、当ホームページでお知らせいたします。

webによるエントリーをしていただいた上で、一次選考(書類選考)を行います。一次選考に合格された方にはマイページで二次選考(面接・適性検査等)のご案内をいたします。二次選考日程は決定次第当ホームページ上でお知らせいたします。

看護師・助産師募集案内

応募は全てwebにおいて完結するため、書類等の郵送は特別な指示がない限り一切不要です。

インターンシップについて

当院は、JR総武線の信濃町駅前にあります。改札を出るとすぐ正面に当院が見えます。駅前の横断歩道を渡ると正門がありますので、迷うことはまったくありません。この交通の便の良さ(駅から徒歩1分)をインターンシップに参加された際にぜひ実際に体感してください。また、都営地下鉄大江戸線の国立競技場駅からも徒歩約5分ですが、出口から少し道がわかりづらいので、こちらからお越しの場合は予約時に道順を確認してください。

アクセス方法

より多くの方にご参加いただけるようにお一人1回とさせていただいています。また見学できる病棟は1部署です。

当院のインターンシップはまだ看護の現場をよく知らない学生さんを優先したいと考えております。

配属された病棟のスタッフと一緒にとっていただきます。
持参していただいても構いませんし、院内にお弁当を購入できる売店もあります(食事代は自己負担となりますのでご了承ください)。

申し訳ありませんが、個別の見学は受け付けておりません。インターンシップにぜひご参加ください。

休日・休職について

当院の季節特別休暇の付与日数は「9日」となっています。7月から順次希望を取り入れながら、リフレッシュできるように連続1週間程度のお休みを計画し取得しています。

この制度は、2009年度から設けられたもので、小学校2年生に達するまでの子を育てる教職員に対し、負傷もしくは疾病にかかった子の世話、または疾病の予防を図るために与えられる休暇です。子が一人の場合、1年に最大で5日の取得が認められています。

産前産後休暇は、産前7週間・産後8週間となっています。また、育児休職は子供が満3歳になるまで 男性・女性ともに利用可能です。

進学休職は慶應看護師の発達モデル・レベルⅢ以上の看護師を対象としております。各自申請し所属長の推薦後、院内の審査を受け最大2年間の休職が認められます。奨学金の制度はありません。

その他

当院は地域周産期母子医療センターに認定されており、合併症を持つ妊婦さんや先天性の構造異常を持つお子さんに対して、各専門分野のエキスパートによる周産期管理を行うとともに合併症のない妊婦さんの出産も積極的に受け入れています。分娩数の増加に伴い、経腟分娩の件数も増加しており、産科医師立ち合いのもと助産師が分娩介助を行っています。

助産師の紹介

現在当院敷地内に1棟、またワンルームマンションタイプのものが徒歩圏内に5棟あります。充分な部屋数を確保していますが入寮希望者多数の場合は地方出身者を優先させていただきます。男性の方も入寮できます。

入職時に第3希望までお聞きして、それらを考慮し配属先を決定します。
救急外来・ICUへの新人の配属はありませんがHCUには配属されます。

看護部の集合研修は、看護部教育委員会で検討しています。年間の研修計画に基づいて、各研修の企画・運営は看護部長室の教育担当が担っています。研修を担当する師長、主任、看護師が配置されています。なお、研修制度の詳細は当ホームページ「教育支援体制の紹介」をご覧ください。

海外研修は、慶應看護師の発達モデル・レベルⅢ以上の看護師を対象としております。研修期間は1カ月で研修テーマ・行き先は各自が自由に決めることができるようになっております。

海外研修紹介

当院のある信濃町キャンパスには、「信濃町メディアセンター」という図書館が併設されており、利用することが可能です。詳細は、下記ホームページをご覧ください。

信濃町メディアセンター