研修・発表報告
看護過程とフィジカルアセスメントⅠ研修が開催されました
【研修の概要】 2019年7月23・24日に、2019年度新採用者を対象に看護過程とフィジカルアセスメントⅠ研修が開催されました。看護過程の各段階とそのポイントについて学び、脳神経系、筋・骨格系、消化器系、呼吸器系、循環器系の各領域について講義、演習を行ないました。研修者は、問診のスキルや正しいフィジカルイグザミネーションの実践での活用方法を学び、自信につなが …
リラクセーション
皆さんこんにちは。 2019年7月23日、24日の2日間、4月に入職した新人看護師を対象にリラクセーションを行いました。 この研修は新採用者のメンタルヘルスに対するセルフケアを促進する目的で毎年行っています。 慶應義塾大学看護医療学部専任講師・臨床心理士の朴先生とリエゾン精神看護専門看護師の河野さんを講師に迎え、ストレス全般についての講義、リラクセーション …
2019年度 リーダー研修が始まりました
6月から2019年度リーダー研修が始まりました。今年度の研修者は25名です。 リーダー研修では、発達レベルⅡの看護師が看護の質の向上のために、リーダーシップ能力の開発を通して看護師としての自律を目指します。 【研修の目的】 慶應義塾大学病院の看護の質の向上のために、リーダーシップ能力の開発を通して、看護 …
看護研究会が開催されました
2019年5月29日に、看護研究会が開催されました。 看護研究会は、毎月開催しています。内容は学会参加の報告、自主研究の報告、事例研究の参考事例の発表などです。看護師は誰でも参加が可能で、最新の知見や研究活動の成果を看護部で共有しています。 【看護研究会の様子】 今回は、学会参加の報告、2018年度のEBP活動報告、2018年度看護 …
アドバンス研修のお知らせ
【概要】 2019年度アドバンス研修は、2019年5月22日から新たな研修者25名とスタートをきりました。 アドバンス研修は、発達レベルⅢの看護師がジェネラリストとして自律し、包括的看護実践・支援能力を獲得、向上させるためのプログラムです。 【研修の目的】 1. 患者を含む医療チームメンバーと目標を共 …
2019年度 臨床指導ナース育成研修が始まりました
臨床指導ナース育成研修は、教育力の高い看護師を育成する研修です。5月から2019年度の研修がスタートしました。今年度の研修者は2名です。【研修の概要】 臨床指導ナース育成研修は、集合教育・OJTにおいてその能力を発揮してチームとしての看護の質の保証につなげること、ジェネラリスト・ナースとして成長した看護師が組織の中で活き活きと活躍できることを目的としています。 …
2018年度 臨床指導ナース育成研修が終わりました
2019年3月25日に2018年度の臨床指導ナースまとめの会が開催されました。5名の研修者が約11ヶ月にわたる研修を修了し、看護部長より修了証書を授与されました。 【研修者の様子】 まとめの会では、研修者から特に学びが大きく指導に影響を与えたスキルとしてコーチングとリフレクションについて説明がありました。研修後に行ったOJTの録画映像からは …
救急時の看護研修が終わりました(慶應BLSプロバイダーコース)
2019年4月24・25・26日に慶應BLSプロバイダーコースが新採用者を対象に実施されました。慶應義塾大学病院では全職員を対象に実施している病院全体の取り組みです。このうち、新人看護師を対象としては、24日3回に分けて開催されました。この研修は、急性期病院の看護師として救命の連鎖をつなげることができるようになることを目指しています。 【 …
基礎看護技術研修が終わりました
【概要】 2019年4月18日・19日に、新人看護師を対象とした基礎看護技術研修が開催されました。基礎看護技術研修では、患者の安全・安楽のために臨床で活用する機会の多い技術や侵襲度の高い技術について原理・原則を学習し、技術演習を行います。 新人看護師は事前に配布された映像教材とチェックリストを用いて、手順やポイントを予習してから研修に臨みました。研修当 …
2019年度 プリセプター研修が始まりました
【概要】 3月から新年度のプリセプター研修が始まりました。プリセプター研修は1年にわたって年4回開催し、新しいプリセプターをフォローします。研修の目的は、プリセプターが新人看護師に対する指導を通して、承認や傾聴のスキルを学習・活用し教育スキルを高めること、役割発揮上の戸惑いや困難さを表出して対処方法を見出し、指導者としての自己の成長を確認することです。プリセ …